まあ、見ればわかるということなんだが、当ブログのデザインを変更した。実に久しぶり。何年ぶりだろう? 確か最低でも1~2年以上はデザインを変えてなかったと思う。
デザインを変えた理由は、簡単に言うと「飽きたから」。以前から新しくしたいなーとは思っていたが、面倒で先延ばしにしていた。これは体調面の問題でなるべく面倒なことはしたくなかった、というのもある。しかし、最近は体調の崩れも少なくなってきたところ、前回の土日、たまたま「ブログのデザインを変えよう」という気分が高まってきたので、この機会を捕まえた。
はてなブログでは、デザインは「テーマ」と呼ばれているが、今回は公式のテーマを採用した。「なるべくバグが起こらないようにしたい」ということを念頭に置いていたので、公式テーマならその心配も少ないだろうと判断。
ついでに、不要なCSSも軒並み削除した。もう数年前に書いたCSSがいくつもあり、自分自身ですら意味がわからなくなっていたので、最低限だけ残して、あとはきれいさっぱりデリート。
Googleの広告に関しても、記事の下とサイドバーの2箇所に配置したのみ。今の仕事になってから収入が増えたので、そこまでがつがつ広告を入れなくていいかなと思えるようになった。
結果的に、よりシンプルになったのではないだろうか。
というか昨今のウェブ記事の傾向として、サイト自体の見た目は同じでも気にならない、という人が増えたと感じる。日本だとnoteとか、アメリカではmediumとかがユーザーを獲得している事実がそれを裏付けている。ガワよりも中身(コンテンツ)が重視されるようになってきたってことかな。
そのぶんマネタイズのハードルも上がっていると思うけど、まあ姫呂は特にウェブ記事で大儲けウハウハとか目論んでいないから、別にいいや。ほしいのはお金じゃない、愛なんだ。
追記:今使ってるテーマは↓です。