今月の初めのことだが、スマホが壊れてしまった。以前に落としたせいでモニターにひびが入っていた状態ではあったのだが、今度は背面がぱかっと開き始めた。
たぶん、バッテリーの熱のせいだろう。最近は端末を触っていて「熱い」と感じることが多かった。
機能的にはまだ使うことはできるのだが、こんな状態ではいつ使用不能になってしまうのかわからない。これから本格的に就活というときに、電話やメールが使えなくなってしまうのはまずい。
ちょうど今月の15日にAmazonのプライムデーがある。プライム会員ならお得にポイントをゲットできる期間だ。そのときに買い替えよう、と思った。
というわけで、プレイムデーが開催された15日、新しいスマホを購入したのである。
値段と機能を考慮した結果、ASUSのZenFone Max M2という機種にした。6.3インチ。前のスマホよりもちょっと大きくなったが、持ち運びには問題ない。

ZenFone Max M2 【日本正規代理店品】 6.3インチ / SIMフリースマートフォン / スペースブルー (4GB/32GB/4,000mAh) ZB633KL-BL32S4/A
- 出版社/メーカー: Asustek
- 発売日: 2019/03/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
OSは同じアンドロイドなので、移行作業はすぐに終わった。
何気に初のノッチ有り機種だが、最近はほとんどのアプリでノッチに対応しているので違和感はなかった。
無職生活のなかで痛い出費になってしまったが、こればかりはしょうがない。
この痛みに耐えなければ。