まず、なによりも『ノーモア★ヒーローズ3』が正式に発表されたことを歓迎したい。すでに『トラヴィス・ストライクス・アゲイン』という外伝がNintendo Switchで発売されていて、そのラストに3を予感させる描写があったので期待していたのだが、見事に実現したようだ。
公開された映像では、我らが主人公トラヴィスがヒーローに変身して宇宙人っぽい敵と戦っているシーンが描かれた。これはさすがに予想外だった。『ノーモア★ヒーローズ』といえば、殺し屋のトラヴィスがほかの殺し屋と戦っていくストーリーが主流だったが、本作は違ったものとなるのだろうか? 監督の須田剛一氏はクレイジーな感性の持ち主なので、今度は宇宙人の殺し屋と戦うという展開になるのかもしれない。いずれにせよ、今回はまだ初報だ。今後の追加情報を待ちたい。
次に、実質アーマード・コア新作と言われている『デモンエクスマキナ』の発売日が決定した。9月13日。この日は人類が新たな闘争本能に目覚めた日として歴史に残るだろう。
体験版の時点でもなかなか面白かった。本編でどのようなブラッシュアップがなされたか非常に楽しみだ。
『スマブラSP』の新情報──追加ファイターとして、ドラクエシリーズの勇者とバンジョー&カズーイの参戦が決定した。ドラクエの勇者はファイターとして実装するのが難しいだろうと思っていたので、参戦できたことは素直に祝福したい。
しかし、バンジョー&カズーイの参戦には驚かされた。海外勢のリアクション動画を見たが、ほとんどの人がパズルのピースが出てきた時点ですべてを察していたのが面白かった。
待ちに待った『ファイアーエムブレム 風花雪月』の新情報。なんと今作は2部構成のストーリーになることが明かされた。
第2部は第1部の5年後が舞台で、本格的に戦争状態になってしまった世界が描かれるという。
第1部が学園物であることは既報のとおりだが、第2部では、第1部で選ばなかった教え子と戦う展開になるらしい。
ファイアーエムブレムシリーズで2部構成といえば『紋章の謎』と『聖戦の系譜』があるが、そのどちらともまた異なる展開で興味深い。
とりあえず、初回プレイでは斧少女のエーデルガルトを選びたいと思います。
そして最後に、『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』の続編が決定。
PVを見るかぎり『ムジュラの仮面』のようなホラーテイストだったので、外伝的な扱いになるのかな? なんにせよ非常に楽しみ。あとボブカットのゼルダ姫ちゃんがかわいい。
ほかにも『アストラルチェイン』とか気になっているが、全部を語っていたらきりがないので、ひとまずここまで。今年のE3ダイレクトもよかったです。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (35件) を見る

【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2019/09/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る