「ゲーム★マニアックス」で『フォートナイト』のスタッフインタビューが載っていた。ふむふむと読みながら、本作の強みは「とりあえず面白そうだからやってみよう」という精神にあるのではないかと思った。
『フォートナイト』日本語版プロデューサーインタビュー! 戦略性を広げる建築要素や、ユニークなエモートは「遊び心によるアイディア」だった!
たとえば、『フォートナイト』はバトルロイヤルモードが無料で遊べるという特徴があるのだが、この点に関しても、社長の「無料で出したら面白いよね」という言葉で決まったという。
また、本作の大きな特徴である建築要素に関しても、元々は「世界を救え」モードでの実装を基本に考えていたが、バトルロイヤルの開発に入った際、「こちらでも建築ができたら面白そうだ」という理由で両方のモードに実装されることになった。
インタビューで印象的だったのが、ロケットランチャーのロケットに乗れる有名な技が、元々はバグだったこと。これも「面白いからいいじゃん!」ということで修正されずに残ったという。
最近ユニークだったものとして、ロケットランチャーのロケットに乗れる「ロケットライド」というプレイ動画をYouTubeなどで見た人も多いと思いますが、じつは社内でも有名なバグだったんですよ。地面に潜れるバグなどは早めに直しますが、「ロケットライドは面白いからいいじゃん!」ということで、わざと残したんです。
こうしてインタビュー全体を眺めてみると、スタッフの遊び心が『フォートナイト』の面白さにそのままつながっているようだ。本作はほかのバトルロイヤルゲームと比べてとにかく陽気な雰囲気があるが、それも、スタッフの遊び心が反映されていった結果だろう。
たとえ同じジャンルのゲームであっても、スタッフ次第でそのカラーは如何様にも変化する。そういうことが言える。

- 出版社/メーカー: Epic Games
- 発売日: 2018/06/13
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る