いつもは午前11時くらいまで寝ている僕だが、それでもバイトのシフトによっては朝の時間帯に起きなければならない。
これが、つらい。
寝坊して遅刻するということはないのだが、体力が削られる。バイトが終わったあとは疲労で頭が働かない。
Fitbitの計測によれば、朝起床のときはだいたい4時間くらいしか眠れていない。なぜかというと、時間どおりに起きるため、半覚醒状態で寝ているからだ。
夜のうちに早めに寝ればいいのでは、と思われるかもしれないが、それができないから困っている。早い時間だとベッドに入ってもまったく眠れない。最低でも深夜1時を過ぎないと眠気がやってこない。
その割に、昼になると眠気が襲ってきたりする。自分の身体がおかしい。
やはり、睡眠障害があるのだと思う。