2017年の12月が終わる。そこで、今月はどういう月だったか振り返って、来月はどうするべきなのか考えておきたい。
今月はどういう月だったか
改めて日記を読み返してみたが、今月は特に動きがない1ヶ月だった。イベントといえば、序盤にゲーム『ゼノブレイド2』が発売されたくらいか。あとはひたすらバイトしては休んで、バイトしては休んでの繰り返しだった。
『ゼノブレイド2』は少しずつ進めている。やはり前作同様ボリューム満点で、今月中のクリアは無理だった。そこで一気に進めるのではなく、暇を見てちょこちょことプレイするスタイルに切り替えた。
ゲーム的には不満点もあるが、総合すると面白い。プレイを始めたばかりの頃は止め時が見つからなかった。今作は探索よりもキャラクターの育成に重点が置かれている印象がある。
体調面はそこそこ安定していた。頭痛はたびたび発生するものの痛み自体は軽く、鎮痛剤だけで抑えることができるものばかりだった。
しかし、バイトが忙しかった。冬休みシーズンなので当然といえば当然なのだが。特に今日(大晦日)は最悪の忙しさだった。昨日の1年のまとめ記事にも書いたが、今の仕事が自分に合っていないと感じることが多く、来年は転職を視野に入れて活動していきたい。
来月はどうしたいか
まず、正月の忙しさを乗り切ること。それが第一。おそらく成人の日くらいまでがピークだろう。そこさえ超えられれば楽になってくるはず。
あとはまあ、ぼちぼち転職先の候補を探そうと思う。具体的にいつまでに転職するとかは決めていないが、なるべく今年中に、とは思っている。
それくらいかな。