数々のカクヨムのコンテストの中でも主役といえる「カクヨムWeb小説コンテスト」だが、その第3回めの開催が決定した。
以下、概要をまとめる。
賞やスケージュール等
賞・賞金
大賞(各1部門)……賞金100万円+書籍化
特別賞(各部門若干名)……書籍化
読者賞(1名)……書籍化?(KADOKAWAの全面的なバックアップを経て出版と公式サイトには書かれているが、この「出版」が書籍化を指すのかどうかは不明)
スケジュール
応募受付&読者選考開始……2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)
中間選考結果発表……2018年3月中
最終選考結果発表……2018年5月中 公式サイト上にて発表
募集部門
異世界ファンタジー部門
SF・現代ファンタジー部門
キャラクター文芸部門
恋愛部門
ラブコメ部門
ホラー・ミステリー部門
応募規定の詳細
こちらのリンク先を参照。
キャンペーン(図書カード1000円分)
コンテストの開催を記念して、抽選50名に図書カード1000円分が当たるキャンペーンを実施中。期間は10月1日までで、キャンペーンへの参加にはTwitterアカウントが必要とのこと。詳しくは以下のリンク先で。
雑感
募集部門の要項が面白い。特に「異世界ファンタジー部門」の以下の記述。
トレンドの「異世界転生」モノでも、そのシチュエーションに対してもう一つ別の要素を組み込み、差別化ができている作品を求めています。
俺TUEEE的な主人公は非常に流行しており、とても人気のある要素ですが、応募作にはその型枠にはまらない、オリジナリティのある主人公像を求めます。
要は「似たような作品ばっか書いてんじゃねえよお前ら!」というKADOKAWA怒りの表明。これは笑う。