https://www.amazon.co.jp/b/?node=3571235051www.amazon.co.jp
5月14日は母の日ということで、各種ストアでセールが行われている。もちろんAmazonでもキャンペーンを展開中であり、今回はなんと、Kindleデバイス各種が最大で6,300円オフになる。詳細は以下。
対象デバイス
キャンペーンの対象となるデバイスは、「無印Kindle」「Kindleペーパーホワイト」「Kindleペーパーホワイト マンガモデル」の3種。
キャンペーンの利用方法
キャンペーンを適用させて値引きする方法は以下のとおり。
購入したいKindleをカートに入れる。
レジに進み、注文確定画面でクーポンコードを入力し、「適用」ボタンをクリックする。
クーポンコードは、「無印Kindle」が「MOMGIFT5000」で5,000円オフ。「Kindleペーパーホワイト」および「Kindleペーパーホワイト マンガモデル」が「MOMGIFT6300」で6,300円オフとなる。
たとえば、一番安い無印Kindleの場合、5,000円オフのキャンペーンを適用すると、値段は3,980円にまで下がる。同じように、普通のペーパーホワイトは6,300円引きで7,980円、マンガモデルは9,980円で購入できるようになる。
注意点
キャンペーンを適用させるためにはAmazonプライムの本会員になっている必要がある。本会員とはつまり、無料体験中のユーザーは対象外ということだ。
また、今から本会員になってもキャンペーンが適用できるようになるまで3〜4日はかかるという。時間的にぎりぎりなので、本会員になっていない人は、今日中に登録するしかない。
あと、クーポンコードを入力する手順が必要なため、「1-Clickで今すぐ買う」ボタンで購入すると適用外になってしまう。この点も要注意だ。
このキャンペーンに乗るべき?
僕も以前、サイバーマンデーのセールでKindleをお得に購入したが、その経験からいって、この手のキャンペーンは積極的に利用したほうがいい。
確かに対象者はプライム本会員に登録する必要があるが、そのデメリットを差し引いても、トータルでは得になる。
スマホのアプリで充分と思われるかもしれないが、Kindleデバイスを1つ購入しておけば、電子本を読むときにスマホの電池を使わなくていいという利点がある。また、電子インクは目に優しいので、長時間の読書にも向いている。
下記のリンクは、僕が「Kindleペーパーホワイト マンガモデル」を購入した際の感想だ。デバイスのキャンペーン情報のあるなしにも触れているので、参考にどうぞ。