はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」
はてなブログ5周年のお題キャンペーン、第2弾のテーマは「5年後の自分へ」というもののようだ。僕は喫茶店でサンドイッチを食べつつ、このテーマについて考えることにした。
5年後というのは、長いようで短い。気を抜いていたらあっという間だ。果たして、5年という時間で自分は変われるのか。それは、今の自分にかかっている。
未来の自分はどうありたいのか。それを考えるには、自分の現状をまとめなければならない。
現在の自分は、人生のどん底から這い上がっている最中だ。
- 1年前から、社交不安障害と鬱でリハビリ中。
- 友達はいるが、滅多に会わない。
- 恋人はいない。
- 仕事はアルバイト。
- たびたび罪悪感と無気力感に襲われる。
- 孤独で寂しく、満たされない日々を送っている。
この状況を覆そう。
5年後にはハッピーになろう。
僕がハッピーになる条件を考える。
- 友達に会うのは今の頻度でもいい。
- 恋人はほしい。結婚までは考えていないが、恋人がいると、メンタル面でプラスなので深刻にほしい。募集しよう。
- 仕事もフリーター状態から脱出したい。それにはまず、メンタルを整えること。メンタルが不調なせいで体力も低下している。病気を治すことが、就職への道に繋がる。
ただ、社交不安障害である以上、人が密集している職場は駄目だ。人間関係がものをいう職場では僕という人間は活かせない。
そうすると、考えつくのは起業か……。まあ、仕事のことは病気がもっとマシになってからだ。
今はとりあえず、ブログ書きつつ、小説を書きつつでライティング能力を鍛えよう。
プロとして通用するくらいのライティング能力を身につける。なにか一芸があれば、いざというときも役に立つはずだ。
希望が見えてきた。
5年後の自分は、絶対に今よりもハッピーになっているはずだ。いや、ハッピーにならねばない。そのために、今という時間を懸命に生きる。