2016年の10月が終わる。そこで、今月はどういう月だったか振り返って、来月はどうするべきなのか考えておきたい。
今月はどういう月だったか
新しいChromebookを買った
前半にGoogleさんのイベントがあり、なかなか興味深い製品が発表された。しかし、本命だったChromebookは発表されなかったので、既存の製品から選ぶことに。
検討の末、Toshiba Chromebook 2 - 2015 Edition(CB35-C3350)という機種に決定。アメリカのAmazon.comから個人輸入した。個人輸入は初めてだったけど、意外と簡単だった。
新Chromebookには大いに満足している。これについてはレビュー記事も書いた。
Netflixで『ルーク・ケイジ』を見た
アメコミドラマだけど、それ以上に、黒人の、黒人による、黒人のための骨太ドラマだった。差別問題や黒人が黒人を見下すという社会問題も描かれており、ただのエンターテイメントではない。一方で、ルーク・ケイジの無双っぷりが気持ちよかったりする。
全話視聴したので、少しずつレビューを書いていこうと思う。今月は、まず第1話のレビューを書いた。
体調が良くなった
10月の前半はまだ厳しかったが、半ば頃から本格的に体調が良くなってきた。大変喜ばしい。おかげで小説も書けている。
メンタルに関する本を読んだ
『サーチ・インサイド・ユアセルフ』と『内向型人間のすごい力』という本を読んだ。
現在内容をまとめている最中だが、とりあえずわかったのは、「現代社会は外向型こそが理想とされているが、実は間違っている部分もあるし、なにより内向型の力を見くびっている」ということと、「瞑想によって集中力を鍛えることができる」ということ。
実際、瞑想を始めてからメンタルが整ってきた感があり、一概に馬鹿にはできないなと思った。
本の内容を参考に、レベルアップを図りたい。
来月はどうしたいか
Ingressを始めたので、とりあえずレベル8を目指す(現在レベル3)。
小説とブログも頑張る。ブログはひと月につき15〜20記事くらいは書くようにしたい。
せっかく体調が良くなったので、散歩以外でも外出しよう。ブルーボトルコーヒーという店が気になっているので、そこに行ってみる予定。