任天堂が手のひらサイズの「小さなファミコン」を発表した。正式名称は「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。形状はオリジナルのファミコンそのままでありながら、中身は現代に沿った機能が搭載されている。興味深い製品だ。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの概要
- 最初から本体にソフトのデータが入っており、これ1つを買うだけで30本のファミコンゲームが遊べる。
- テレビとの接続に必要なのはHDMIケーブルのみ。
- 電源の供給にはUSB接続で行う。モバイルバッテリーも使用可能。
- リセットボタンを押すことで、現在のプレイ状況を「中断セーブ」することができる。
- 3種類の画面モードを搭載。1ピクセルをより美しく描画するモードから当時のアナログテレビを再現するモードまで、細かなニーズに応える。
収録タイトル一覧
- スーパーマリオブラザーズ
- アトランチスの謎
- ゼルダの伝説
- 魔界村
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
- パックマン
- アイスクライマー
- イー・アル・カンフー
- スーパー魂斗羅
- 悪魔城ドラキュラ
- ドクターマリオ
- バルーンファイト
- スーパーマリオUSA
- エキサイトバイク
- スーパーマリオブラザーズ3
- ドンキーコング
- つっぱり大相撲
- ダウンタウン熱血物語
- マリオオープンゴルフ
- ギャラガ
- マリオブラザーズ
- リンクの冒険
- 星のカービィ 夢の泉の物語
- ファイナルファンタジー3
- ダブルドラゴン2 ザ・リベンジ
- メトロイド
- ソロモンの鍵
- グラディウス
- ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
- 忍者龍剣伝
発売日
2016年11月10日(希望小売価格5980円)
公式情報
紹介動画
公式サイト