キンドル・アンリミテッドが日本でも開始するようだ。
キンドル・アンリミテッド(Kindle Unlimited)とは、Amazonの電子書籍コンテンツ「Kindle」の読み放題サービスのこと。
月額980円で、同サービスに参加する電子書籍(雑誌・漫画を含む)が好きなだけ読めるようになる。
仕組みとしては以下のような感じらしい。
- 出版社がAmazonとキンドル・アンリミテッドの契約を締結する。
- 契約後、出版社が選んだコンテンツをEPUB形式で送ることで、約2ヶ月後に配信が開始される。
- 収益の半額が電子書籍の利用量に応じて出版社に支払われる(ただし、初年は収益の全額)。
気になるのは「出版社が選んだコンテンツ」という点。現在配信されているすべての電子書籍が読み放題になるわけではないようだ。
つまり、キンドル・アンリミテッドがどの程度充実するかは、出版社次第ということになる。
1ユーザーとしては、読み放題が始まってくれることは素直に嬉しい。だが一方で、自分が読みたい本がなければ意味がない。
まずは出版社の動向を観察して、それから課金するかどうかを決めればいいだろう。
ソース

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/09/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (23件) を見る