
HUNTER×HUNTER モノクロ版 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 冨樫義博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/06/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
『HUNTER X HUNTER』のヒソカVSクロロ戦について。
※注意
現時点で単行本未収録のストーリーのネタバレを含みます。
それまでの流れをぶった切って唐突にはじまったヒソカVSクロロ。天空闘技場を舞台に展開される両者のバトルは、事前の用意周到な準備もあって、開始からここまでのところクロロが押して押して押しまくっている。
そして今週の最新話ではついにヒソカは追い詰められ、多数のコピー人形による「サンアンドムーン」の一斉自爆で死をも覚悟する状況になった。
戦いは既に佳境であり、おそらく次号か次々号までには決着するだろう。どちらかが死ぬまで戦うデスマッチである以上、生き延びるのはただひとり。
ヒソカとクロロはともに『HUNTER X HUNTER』の人気キャラだ。そのため戦いは読者間でも大いに話題になっており、どちらが勝ち残るかで予想と願望が飛び交っている。
ところで、そんなタイミングで作者の冨樫義博と『東京喰種トーキョーグール』の石田スイの対談が、「ジャンプ+」に掲載された。
この対談の前企画として石田スイ氏がヒソカの公式二次創作を行ったこともあり、2人の話題は自然とヒソカに関するものが中心なのだが……。
なんと、そこで冨樫氏がヒソカの生存をほのめかす発言をしているのだ。
冨 最後にヒソカが「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」でハンカチを変化させて犯人の顔を隠しますが、こういった能力の使い方は、実はこれから先の本編で僕も出そうと思っていました。だから「良い感じに念能力を使ってくれてるな」って。
(中略)
石 冨樫先生の中では、ヒソカの過去のイメージはあるのでしょうか?
冨 ないんですよ。だから、なるべく考えないようにしてたんです。でも、今回の石田さんの漫画よりももう少し前のヒソカについては、いつかは語ってもいいのかなって思います。ただ、どこまで遡れるのかは難しいところです。
この部分を読むかぎり、どうも冨樫氏にはヒソカに関する新たなエピソードを描く構想があるようだ。ということは、今回の天空闘技場におけるバトルで、ヒソカは死なないということになる。そしてヒソカが死なないということは……クロロが死ぬということだ。
一応、ヒソカが死なず、かつクロロが生き延びるという可能性もあるにはある。今の『スキルハンター』にストックされている能力を使えば、他人に変装して逃げることも充分に可能だからだ。しかし、ヒソカと戦った結果が「変装して逃亡」では、クロロの格落ちは避けられないだろう。いずれにせよ、クロロファンには残念の結末になりそうだ。
正直に言えば、僕は別にクロロファンではないし、ヒソカファンでもない。だから別にどっちが勝っても構わない。ただ、このエピソードが暗黒大陸編に関わってくるのか否か、そこに興味がある。
それはそうと、石田スイ氏のヒソカ過去編は大変面白かった。これはもう正史にしてしまってもいいくらいの出来だ。冒頭の謎めいたはじまりもいいし、ヒソカの才能を目の当たりにしたヤスダが一座を抜けるところも良い。きっちり伏線を張っているだけでなく、細かい描写まで行き届いている。さすがは『グール』の作者だ。

HUNTER×HUNTER モノクロ版 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 冨樫義博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/06/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る

東京喰種トーキョーグール リマスター版 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 石田スイ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/08/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る