気づけば記事数が200を超え、300に近づきつつある当ブログ。ここへきて既存のカテゴリでは管理が不十分になってきたので、ここで一度、カテゴリを整理することにした。
既存のカテゴリでは整理しきれなくなった
当ブログは特定のテーマを設けずにはじめた。気になったことや考えたこと、またはメモしておきたいことを適当に書いていくスタイルなので、自然と話題が多岐にわたる。一応、「日記」「メモ」「海外ドラマ」といったカテゴリを割り当てて管理してはいるのだが、続けているうちに既存のカテゴリだけでは物足りなくなってきた。
かといって、無闇にカテゴリを増やしてはめちゃくちゃになってしまう。そこで、いったんカテゴリを全削除して一新しようと思う。
パンくずリストを設置する
で、カテゴリを一新するついでに、パンくずリストの設置に挑戦することにした。
パンくずリストとは、いわゆる「フォルダの階層化」のことで、これをやることで検索エンジンがサイトの構造を理解しやすくなり、SEO効果があると言われている。また、ブログ読者にとっても、「自分が今、ブログのどこにいるのか」が一目瞭然になるというメリットがある。
目標は今週中
パンくずリストは先延ばしにするほど面倒になるので、今週中に一気にやってしまおうと思う。
あらかじめリストのアイデアを考えておき、時間が空いたときに作業に移ろう。