地味に嬉しいアップデート。
本日、Inbox by GmailとGoogle Keepの機能がアップデートされ、Chrome用の拡張機能が登場。これらの拡張機能をインストールすることにより、Webページのリンクを簡単に保存できるようになった。
以下、それぞれの拡張機能の使い方。
Inbox by Gmailの拡張機能
こちらからインストールする。
インストールが終了するとInboxのアイコンが表示されるようになる。その後、好きなWebページでアイコンをクリック。自分のInboxに保存する場合は「INBOXに保存」、他の誰かとリンクを共有する場合は「メールで共有」をクリック。
これで、好きなリンクを自分のInboxに保存、あるいは他人と共有することができる。
Google Keepの拡張機能
こちらからインストールする。
インストールが終了するとKeepのアイコンが表示されるようになる。その後、好きなWebページでアイコンをクリックすれば自動的にURLリンクが記載されたメモが作成される。こちらはInboxと異なり、メモに文章を追加することやラベルをつけることも可能。
また、アイコンを右クリックして「New blank note」を選択することで、何も記載されていない新規のメモを作成することもできる。ベースがメモアプリなだけあり、Inboxよりも高機能だ。
感想
Google Keepの拡張機能は待ち望んでいただけに嬉しい。これでパソコンでも簡単にWebページをメモすることができるようになった。
Inboxのほうは「あとで読む」のかわりに使えば便利かも。ただ、やっぱり僕はあまり使わないかな?
なんにせよ、ますますインターネットライフが快適になった。嬉しい限り。